まず始めに!
ボーデン バレットの前所属チームは「ブルーズ」、ペレナラは「ハリケーンズ」です。
決して「オールブラックス」ではありません。
スタンドで自慢げに話している
「そこの、あなた」
大きな声で話していると、恥をかきますよ!
邪魔でしかなかったラグビー「にわかファン」
とにかくマナーが悪い!
後ろの席、端の席から平気で中央の空いている席に移動してくる。
「再入場禁止」を理解していない!
アルコールを持ち込む!
場内スタッフに怒鳴る・・・
そして、
「にわかファン」の中に多いのは、やたらとプレー解説を一緒に来た人に話したがる。
それ、
止めたほうが良いと思います!大半は間違っていますよ!
聞いているコッチが恥ずかしい・・・
ボールを前方に蹴った選手に対して「チャージ」するのは「オブストラクション」ではなく、「レイトチャージ」です。
モニターに映し出されたリプレーを見て「オブストラクションやー」「完全にオブストラクションやー」って連呼していましたが、レフリーのジェスチャーをよく見ろ!
世間はそれは「レイトチャージ」と呼んでいるんだ!
さらに多い間違えは、「ジャッカル」の使い方!
まぁ別に良いのですが、せめてジョージ スミスを知ってうえで使って欲しいです。
そんな事よりも、「ジャッカル」=「ターンオーバー」なのですが、相手選手に覆いかぶさるプレーに何でもかんでも「ジャッカル」って叫ぶのも恥ずかしいですよ。
「ターンオーバー」と思いきや「ノットロールアウェイ」「シーリング」「オフ フィート」「オーバーザトップ」さらに、タックラーによる「ホールディング」やラック成立後に「ハンド」などのペナルティーを犯しているかもしれないので、非常に複雑なのです。
ラックやラインアウトからの「オフサイド」を見極めるなんて、私は理解するまでに2年かかりました。
なので、「にわかファン」かもしれない人は、小声で呟くことを推奨いたします。
目の肥えた「本物ファン」に笑われないように・・・
「にわか男子」と「素人女子」の融合
初デートやお気に入りの女の子をラグビー観戦に誘う時は要注意!
ルールも選手も知らない女子に、隣で「今のはノックオン」「今のはオフサイド」って説明しても、聞いている人は理解できないし退屈なだけです。
先日、知り合いの飲み屋で、
「友人の男性から花園に誘われて、初めてラグビー観た」と言う女性と話す機会がありました。
試合開始前までは、すごく楽しみにしていたけど、試合が始まると隣でルールの説明を延々聞かされたそうで、途中からスマホいじっていたそうです。
やたら「ノックオン」と「ジャッカル」を連呼していたのか、今でも耳に残っていると言ってました。
しかも、その男性は明らかな「にわかファン」らしく、選手の名前は「ペレナラ」「マピンピー」しか知らないのか、他の選手名を呼ぶことは最後まで無く、試合途中に何度か「今の何が悪いの?」ってペナルティの質問しても、「ゴメン、今見てなかった」とか「今のは難しいな」とか曖昧。
プレーに対する質問には、答えが返ってくることは無かったみたいです。
初ラグビー観戦だったので、「有名選手を見たり」「トライ」や「タックル」に一喜一憂したかったのに、残念な男性だっと言い放ち、二度とラグビー観戦はしないと決めたそうです。
そうなんです!
私も過去に何度か、ラグビーを見たことのない、ルールも知らない人を試合に連れて行きましたが、質問されるまでは私から説明しないようにしています。
そして、「おぉー」「でっかいなァ」「痛そう」など、同じように声援を送り観戦するようにしています。
そうすると、帰りの車内で「また行きたい」って言ってくれると思います。
ラグビー「にわかファン」に読んでもらいたい心得
「にわかファン」から脱却したい方、本気でプレーを楽しみたい方は?
やはり、有料チャンネルの加入が一番の近道です。
と言うより、それしかないと思います。
(ラグビー部のマネージャーになるって手もありますが・・・)
民放だけでは、大学ラグビーを入れても年間10試合くらいしかないし、プレー解説が少ないので勉強するには物足りないですね。
ただし、NHKの副音声で現役審判による、ルール解説は勉強になります。
(大学ラグビーだけだと思いますが?)
昨年まではJsportsに加入すると、海外プロラグビーリーグ「スーパーラグビー」、ニュージーランドや南アフリカが参加する代表戦「4か国対抗戦」、日本国内「トップリーグ」「学生ラグビー」が観れたのですが、今年から「スーパーラグビー」と「4か国対抗戦」はWOWOWが放送することになりました。
プレーとルールを勉強するなら「Jsports」だけでも十分だと思います。
何しろトップリーグは全試合放送されるので!
さらにワンランク上を目指すなら、WOWOWに加入してスーパーラグビーや4か国対抗戦を見てください。
トップリーグに在籍している多くの外国人選手は、スーパーラグビーのチームから移籍してきます。
その選手達を一足先にチェックすれば、より一層ラグビー観戦が楽しくなります。
WOWOWでは、ヨーロッパ最大の代表定期戦「シックス ネイションズ」も視聴することができるので、短期間だけでも契約してみる価値はあると思います。
さすがにヨーロッパの選手名を覚えるには時間がかかりますが、とにかくレフリーの判断が早い!
TMOをあまり使わないし、見た時の判断も早い!
時にはARからの報告を受け、TMO無でイエローを出すなんてこともあります。
ただ、微妙なプレーにTMO確認せず「トライ」を与え、中継のリプレーを見ると明らかな「ノックオン」なんてシーンも2021年のシックスネーションズでありましたが・・・
そして何より嬉しいのは、実況と解説者は「Jsports」も「WOWOW」も同じ人なのです。
普段から聴きなれている人の方が良いですよね。
「シックス ネイションズ」(明け方4時頃)からの生中継があり、同日の14時からトップリーグの生中継を解説(ダブルヘッダー)した大西将太郎さんの解説は、分かり易く面白くお勧めです。
やっぱりラグビーを楽しむにはルールから
ラグビーは、サッカーや野球と違ってルールは非常に複雑。
毎年ルール改正が行われ、応用知識も必要です。
もちろん、ファン歴5年以上の人でも「ルールはさっぱり」な人は多いと思います。
「ラグビーはルールを知らなくても楽しめる」と元代表選手がテレビで言っていましたが、ルールが分かれば10倍楽しめます。
選手名鑑を片手に、テレビを見て勉強すれば、選手の顔と名前も同時に覚えられますし、生観戦はテレビでは映らない角度から見ることもできます。
関西人ならオススメは花園。
試合前の練習グラウンドに向かう選手達を間近に見ることができます。
「●●選手~、頑張って」って声を掛けると、手を振ってくれたり、カメラに向かってポーズをとってくれたり、嬉しい一時を感じられます!
より早くルールを覚えるには、有料チャンネルが近道ですが、プロ化になれば民放での放送も増えるかもしれないし、意外と身近な知り合いにラグビー通が居るかもしれませんね?
とにかく、ラグビーを好きになり応援し続けてください。